2007-05-09ニンジャー
忍者作ってみました
ちょっと前だけど(・ω・)ノシ
職としては今の段階では結構微妙…(´・ω・`)
何より「特殊一次職」で転生がない、と言うのがキツいです
INTが99↑いけるlv65↑以降を、育てる意義が今ひとつ見出せないのですよね…;;
※もうちょっと育てていろんなところいけるようになると忍者なりのプレイの楽しみ方、みたいなのが出来てくるのかもしれませんが…
アサシン・ローグみたく「優秀なパッシブ能力活かして手数で勝負」ってスタイルじゃなく、一発一発の重さを重視した攻撃アクティブスキル+その一発を決める「布石」になるための回避アクティブスキル、と言う戦闘スタイルが重力の考える「ニンジャ」の戦闘スタイルのようで…
どうみてもNARUT○です
2007-04-08ハンターのいやらしさは異常
どうでもいいけど特定日時に集中してアレなurlアドレス貼り付けるスパム野郎は何なの!?BOT!?
というわけで経験値1.5倍期間だったし転生キャラは一人いるしで「じゃプレイしてて楽しい(もちろん性的な意味で)キャラを作るお!(^ω^)」というマインドになって別鯖に♀ハンタ作ってみました(・ω・)ノシ
1週間でこれくらいまでレベル上がったお
KIAI入れればゼロから1週間でlv80まであげるのも不可能じゃないくらい成長早いキャラなことを考えると我ながらヌルいと思います
なんかね、もう1日に2時間以上プレイしてると疲れてくるようになってしまったのです、このゲーム(´・ω・`)
自分的に♀ハンタの最も萌えな容姿はWIZデフォ金髪だと思うのです
長い金髪、歩くたびに揺れるちち、生へそ&むちむち生脚、常時スパッツ見えまくりのワカメちゃんスカートと、さしずめ柳ひろひこ先生の漫画っぽく言えば
「メス臭ぇ匂いをぷんぷんさせやがって…『犯して下さい』って言ってるみたいだぜ…!」
みたいな~みたいな?
そんな感じで♀ハンタのいやらしいドット絵を見ながらニヨニヨしながらROをプレイしていたら変なWISキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
いや~自分のキャラを性的な視線で見るのは許せても、他所様にそういう視線でみられるのはちょっとツラいものがありますね;;
2007-03-27ラグフェス申し込みました(・ω・)ノシ
2007-03-14ごめんうそ
2007-02-15ラグナロク2008
RJC2007が開催されるそうですが…それとセットで開催されてきたRO同人イベント「ラグフェス」は、もう今年は開かれそうにない模様です(´・ω・`)
アイテム課金始まって加速度的に人の減少傾向が高まったRO本編の、あと1年後はどうなるのだろうか?
今よりももっと人が少なくなっているであろう将来図しか見えてこないのが悲しいところです(´・ω・`)
そんなこんなもあって全36鯖中もっとも常時接続者数の少ない「surt」サーバーの様子をふと見に行きたくなったので(ウルドは特殊な鯖なんで除外)ちょっとレポートしてみます
時刻は00:00~01:00ごろ、同時接続者数約595人(600人切っていたのは間違いないと思います)
少なっΣ (゚Д゚;)
でもこれはまだ幕開けにしか過ぎなかったり
臨時広場に人がいません
画面に映っている5キャラのうち2キャラはNPC…(´;ω;`)
プロ南カプラ前
さすがに露店はぽちぽちありますが…それでもやっぱり数は少なめです
ここはだいぶ露店が集まっています
でも南十字路まで行くとこんな感じ…
レア物件や買いチャットが立ち並ぶ1.2期鯖からは想像も出来ないくらいの寂れ振りです
露店の北限
南十字路ちょっと↑の、防具を売っている商人から先にはもう露店はありません
西カプラ前
中央噴水前
東カプラ前
ごくたまに人が通りかかる以外は誰もない、がらがらです
バッタ海岸
ゲフェン西大橋
コボ台地(ゲフェン←←)
chaos鯖あたりでは頻繁に見かけるBOTもほとんどいません(というか、確認できませんでした)
PC?言うまでもなく…(´;ω;`)
NPC以外誰もいない…。・゚・(ノД`)・゚・。
エミュ鯖ってこんな感じなんですかね?
一瞬意外と思いましたがよく考えれば「転生まで行っちゃっ」ったらほかの鯖で(色々と)1からやり直すのも正直苦痛でしょうからね。この鯖に愛着がある、ということ以上に他所に移る気にもなれないのかもしれません。
でも清算広場はガラガラ、人っ子一人いませんでした…
もうこうなっちゃうと臨公とか成立する余地がありそうにも思えませんしね
一年後は2期鯖クラスでもこうなってるんじゃないかと思うとかなり鬱です(´・ω・`)
正直ガンホーは(まだそこそこ活気のある鯖が成立するワールドグループのある)今こそ鯖統合を真剣に考えてもらいたいっていうか…