2008-11-15 (Sat)
■ AGI騎士でシーフセット
構成は以下のとおりです。
- 一反木綿 (武器:クリダメ+20%、攻撃時SPを1ずつ消費)
- 彷徨う者 (肩:攻撃時低確率でインティミ発動、シーフ系はFlee+20)
- ワイルドローズ (靴:AGI+1、シーフ系は完全回避+5)
- カブキ忍者 (アクセ:AGI+1、被ダメ時に一定確率でクローク5)
- 小龍舞 (アクセ:AGI+1、クリ+3)
で、シーフ系限定の効果を除くと、カード固有の効果とセット効果を合わせたものは以下のとおりです。
まあ、404 Not Foundを見りゃ書いてあるんですが。
そして嬉しいことに、「移動速度+5%」ってのは嘘っぱちで、実際は25%増えるんだそうです。つまり、IAと同じです。また、インティミについては、肩を一番最後に装備することで無効化できるのだそうです。なお、攻撃するごとにSPが1回復するという効果もあるのですが、これは一反木綿でSPが1減るという効果があるため、相殺されてしまいます。また、クローキングについては、習得していないと発動しないらしいので、騎士では出ません。
さて、おもしろいかと思ったのですが、こいつには巨大なネックがありました。それは、高いということです。
ためしにろ。で見てみると、
- 一反木綿 27M
- 彷徨う者 100k
- ワイルドローズ 200k
- カブキ忍者 4M
- 小龍舞 8M
というわけで、約40Mというとんでもない額になってしまいます。しかも、これでASPD向上を目指すとなると、彷徨う者CはSランニングシャツに挿さなければなりません。これが11Mですから、合わせて51Mです。
ちょっとこれはあきらめざるを得ないかも知れません。
計算は、どうしますかねえ…。これでソロでASPD190に届くなんて結果になっちゃったら本気で欲しくなってしまうかも知れません…。
追記
計算してみたところ、割と無理なくASPD190に届くようです。とは言え、Sランニングがなしだとすると、頭に天使の忘れ物が必要だったりしますが…。どっちもどっちですね…。あと、コンチネンタルガードの印章をあと2個入手するというのもさりげなくネックで、このためには、現状でレベル63のハンターをレベル80まで上げる必要があったりします。
あと、問題はやっぱり武器をなににするかでしょう。ブラッディイートあたりに挿せば、クリダメの増加が生かせるかも知れませんが…。そうなると、頭もヴァンベルクにしたくなるでしょうね。そうなれば天使の忘れ物は装備できないわけです。そうすると、今度はASPD190に届かなくなります。
もうちょっと悩んでみますかね…。
とりあえず、ソロで一反木綿を狩ってみて、万が一カードが出たりしたら挑戦することにします。
追記2
一反木綿を狩るとしたらアマツ3なのでしょうが、アマツ3って、カブキ忍者がいるではないですか…。カードが狙えるのはいいのですが、こんなの騎士ソロじゃ勝てませんがな…。
■ ブラッディイート
気になったので、ちょっと本格的に調べてみました。物質スレで聞くのもいいですが、自分で調べた方が早いですね。
まずは404 Error - FC2ブログより。要するに微妙ってことなんですが、なにが微妙かということですね。まとめると、以下のようになります。
ちなみに、聖体3でカトリのみを狙って狩るということもできないことはないそうです。僕にはできないと思いますが。
また、イレアのRO日記R3 : ブラッディイートによると、Cri+100、ATK+50の発動確率はかなり低いようです。1/1000と書いてあるので、要するに0.1%ですね。Swish and Slash!! モロク感想によると、ブルーリボンとほぼ同等かそれ以下とのことでした。これが結構重要なところで、ブルーリボンを使っていたら、PTで支援付きでほぼずっと殴り続けるような、例えばニブルのような狩場であれば、集中力向上?2をほとんど常時維持することができました。集中力向上2の持続時間は80秒ですから、これなら80秒に1回くらいは発動する計算になるわけです。ただまあ、RO日記復活! ROとかゲームとかの日記(仮)/ウェブリブログには、発動まで7分かかると書いてあったりします。たぶん、ブルーリボンよりかなり確率は低いのでしょう。
また、同等の効果のあるヴァンベルクCとの比較です。ネタに逝きよう : ブラッディイート - livedoor Blog(ブログ)を見ると、どうも説明文が違うらしいのです。ヴァンベルクCの説明文は以下のとおりです。
物理攻撃時、一定確率で5秒間 CRI+100。
それに対して、ブラッディイートの説明文は以下のとおりです。
というわけで、ヴァンベルクCとは別物とのことらしいです。エフェクトも違うらしいですね。
また、404 Error - FC2ブログを見させていただくと、修道院で使っているようですね。他にも、カタコンあたりなら使えるのかも知れません。敵を倒すたびにHPが回復するという効果もありますしね。まあ、重要なのは、楽しいってところだったりします。
そういう意味では、やっぱり欲しいですね。ドラゴンスレイヤーは売ってしまって、こいつを買ってしまうことにしますか。問題は挿すカードなのですけどね。
今まで挙げた記事のみなさんを見る限り、闇特化、中型特化という方が多いようです。また、GD3特化にするなら小型特化ってのもあるようですね。念属性の剣なので、念特化にしてしまうのが使いやすいのかも知れませんが、いかんせん、念特化ってのはミョグェCだったりします。ミョグェなんて、白羊宮にしかいませんからね。相当ROになれている人でも、「どこそこ?」と思うでしょう。龍之城のダンジョンの一番奥です。
それにしても、Googleってのは、こうやってきちんとキーワードが分かっている情報を調べるには非常に向いていますね。逆に、キーワードが分からない情報を調べるのはかなり難しい、とも言えるわけですが。
アマツ3Fですよね・・・。敷地が高いけども。
ご一緒にいかがですか?
ASPD190は、それだけの手間がかかるですが、
夢のひとつとして目指すべきです!応援しますよ!
アマツこもってみますね。
2割引くらいで売りつけまっせ出たらのお話だが。(*゜ー゜)v
いや、まあ、ハイプリはそこそこレベルが上がったので、放り出しておいてもいいのですけどね。
一緒に行くならぜひお願いしたいです。
ペアならきっと行けるでしょうし。
ちなみに、現時点でも支援がもらえればASPD189に届いております。
正確には、ブルーリボンの集中力向上が発動した状態でASPD189.35らしいです。
この他、ツルツルそばでAGI+2とすれば、ASPDが189.97に達します。
あとはブリーフにゴキを挿せばASPD190達成ですね!
ちなみにどのキャラだと狩りやすいのでしょうか?
こっちはレベル高いので、狩れそうなのが
ハムくらいなのですが・・・
天狗とか木綿倒しずらいというか・・・。
だからといって何かキャラを作ると言うワケではないがw
ただ、騎士は目標の狂気POTにたどり着いたので、そろそろケミかハイプリに切り替えたいところです。
最近、メインのギルドを放置しすぎなので、ハイプリの方にしましょうかね。
ちなみにアマツですが、ハンターは割と向いている方ですよ。
天狗には火属性が結構効きますし。
木綿は、どの職でも倒しづらいのは変わらないですし。
あとは、知人が琵琶を欲しいと言っているので、機会があれば崑崙の3階にも行ってみたいところです。
この崑崙にも、天邪仙人という非常に倒しづらいMobがいたりします。
まあ、とにかく無属性は対応しづらいですね。
ちなみにCRI+100はほとんど出ませんでした。
こちらの効果を期待して買うとしょんぼりかもです。
それで、ディアボリックなんて選択があったのですね。
残念ながら僕は、STRが42+8しかないので、一確は果てしなく遠そうですが…。
むしろ二確も怪しいです。
CRI+100はやっぱりおまけのようですね。
まあ、そっちが欲しければ素直にヴァンベルクを使うことにします。