2006-05-24 (Wed)

■ 公式RMT第2弾
なんか来ました。no titleです。
ザッと見てみたのですが、これではダメかもしれませんね。前回はたれ人形が圧倒的な性能でしたが、今回は、性能的にはそれほど見るべきものがありません。乙女のツインリボンのSP回復力+5%がちょっと魅力的ですが、SP回復力なんて気にする人はほとんどいないでしょう。ただこれ、LKやクルセが常用しそうで、なんだか怖いです。
■ らぐなろ娘の日記
知り合いが登場していたので紹介します。
で、最後にかめごうさんのページというリンクが張られています。
さあ、そこをたどって、サイトをよく見てみましょう。特にリンク集をよく見てみましょう。
■ ログイン不能
なんだかログインできません。Lineage IIなんかやってみたからでしょうか。Lineage IIが終了したときLineage IIのnProも消えたようでしたが、そいつが残ってるとか…。
単純にログイン鯖が落ちてるだけかもしれませんけどね。
■ 固有のディレイ追加
今週の火曜日のパッチで、スキルに独特のディレイが追加されたようです。スキルのディレイともモーションディレイとも違う、第3のディレイらしいです。
僕はいいとして、PvPとか成立しなくなるのではないでしょうか?
かなり多くのプレイヤースキルと呼ばれるテクニックが使えなくなったそうです。これで鯖が軽くなるならいいんですがね…。今のところBOTがいないせいか軽いのですが、今後は分かりません。
■ きゃらめるぼっくす内での評判
えー、いつの間にか僕は、100人殺しでFBIに追われていて、背中に鬼の化粧彫りをしていて、日本刀を常備していることになっているようです…。
そんな人間、この世に存在するのですか…?
■ [GvG]5月21日GvGレポート
直径20センチメートルのジャンボどら焼きを食いながらGvGレポートをお送りします。
今週は久しぶりにPTリーダーをやりました。と言っても、その場で決めるという結構いい加減な決定方法だったのですが。
PTの編成権限を持っている人は、僕も含めて箱百合同盟には10人くらいいるはずなんですが、いじっている形跡があるのは、総指揮の人と僕くらいように見えます。もっとガンガンいじっちゃってもいいんじゃないですかね~?
Plan1からPlan5まで設定可能なのですが、今のところPlan1しか使われていない状態です。やっぱここは、僕をPTリーダーにして、転生職を並べたPTを作るしか…!?
会議
無詠唱でやられることが多かったので、対策を徹底しようという話があったようです。結果から言えば、今週もやられてしまったので、対策は不十分だったと言えるのかもしれませんが。こっちも成功させたようなので、うまくやれば無詠唱は防ぎがたい優れた戦術なのかもしれません。ただ、最大の要因は自力のなさだと判断されたようです。まあ、箱百合同盟のメンバーは、僕も含めてかなりレベルの低い人が多いため、そのあたりが原因で耐えきれないことがままあるようです。まあ、ROのレベルはかけた時間と基本的に比例しますから、レベルが低いのは仕方のないことでしょう。僕は基本的に暇人ですが、ROにそんなに時間のかけられる廃人ばかりではありませんしね。
そして今週の方針ですが、2週居つづけてきたV3を放棄することになりました。少しは資金が貯まったのでしょうか。
早めにCかL、願わくばCを確保し、そのまま守り続けることになったようでした。
で、僕は個人的に教えてもらえたからよかったのですが、会議に参加していなかった他のメンバーはこのことを知らなかったようです。掲示板にでも、簡単な会議の結果をまとめておくといいのではないでしょうか。ってかまあ、個人的にと言っても同盟のIRCに流れたことなので、IRCにログインしていれば分かることではあるんですが…。会議のときは、会議に参加できないのは仕方ないから、できればIRCにはいてほしいって感じでいかがでしょうか。むしろIRCで会議そのものをやっちゃうのも手かもしれませんが…。もっと欲を言えばTeam Speak*1なんてのもありますが、まあ、そこまでは言えないでしょうか。
Valkyrie Realms 3 箱百合同盟防衛
初めはV3の防衛をしていました。今までの流れから言って、攻めてもらえる可能性がかなり高かったからです。V3に限らず、序盤は攻めまわっている同盟さんがかなり多いようですので、守っていれば楽しめる可能性は高いでしょう。
どうやら亀の手同盟さんが来ていたようです。他にC l i p s ...さんも来ていたようです。あとはよく分かりません。もう一つくらいギルドが混じっていたのではないでしょうか。ともかく、気付いたらスクリームが響き渡っており、20時10分頃にはV3を破られました。
Chung-Rim 1 箱百合同盟遅延防衛
続いて、空いているという情報の流れたC1へ向かいました。
結構あっさり制圧して、遅延防衛に入りました。しかし、失恋突撃隊さんにあっさり突破され、エンペを割られてしまいました。20時30分過ぎでした。そういや遅延防衛のはずだったんですが、どうしたのでしょう。
…どうやら、遅延するまもなくエンペ部屋でEmCを使われ、割られたようです。なかなか厳しいですね。
Chung-Rim 1 失恋突撃隊さん防衛
エンペ部屋前に集まったところを狙われて無詠唱でつぶされる、ということを2回ほど繰り返しました。前はSG10を食らっても結構耐えられたのですが、最近耐えられないのはなぜでしょうか。ヒールが出づらくなっているのかもしれません。
ここで、エンペ部屋前に集合して攻めるということになっていたのですが、とにかく全然集まりませんでした。なんだかんだで、ちゃんとまとまるのに15分もかかってしまっていました。今後の課題と言えるでしょう。
さらにここで、20時55分頃にアトラス同盟さんが現れました。共闘だったのか僕らだけで抜けたのかよく分かりませんが、ともかくその直後くらいのタイミングで防衛ラインを突破し、-きゃらめるぼっくす-で割ることに成功しました。
Chung-Rim 1 箱百合同盟防衛
21時頃から守り始めました。しかし、その2分後、あっさりエンペ部屋まで攻め入られました。実は僕、ちょうどその現場にいて、EmCをしているところを見ていました。よっしゃ、止めてやるぜ、見てろこの俺の必中の…!
キリエエレイソン !!
あれ…?
違う、違うんだ!俺はホーリーライトを撃ちたかったんだ!なんだキリエって!
結果、エンペ部屋でEmCを決められ、あっさり落とされてしまいました。すみませんすみませんすみません…。
一応言い訳すると、SaraのプリとLisaのプリではスキル構成が違うので、ショートカットも少し違っています。そして、LisaのプリのDのキーには、ホーリーライトが入れてあるのです。しかし、Saraのプリの場合、DEX1の上にGvGでホーリーライトなんてまず使わないので、指の届きやすいDにはキリエが入れてあったのです。いや、言い訳にもなんにもならないのですが…。
きっと、紫陽花のマスターさんは、ディスプレイ上の僕を指さして「ぷっ」とか言っていたに違いありません。こんちきしょーー!SaraWiki見て名前覚えてきました。次見たら速度減少かけてやる!そういや、アトラス同盟さんは出くわすことが多い割に、マスターさんのことが話題に出ることは全然ありません。やっぱLKさんがマスターだと、若干警戒が薄れるのでしょう。Romancing Stormさんとかぴよぴよ過激隊さん、亀の手さん、Minervaさんあたりが相手だとすごいですしね。
ともかくアトラス同盟さんにあっさりと崩されてしまい、引き上げることになりました。何か2月の臨時同盟の頃から、アトラス同盟さんには負けっ放しですね…。
Chung-Rim 5 失恋突撃隊さん防衛
ここでC1はあきらめ、偵察を回しました。そのままベースキャンプで待機して偵察を待っていたのですが、しばらくするとC5から放棄だという連絡が入りました。さすが百合さん、相変わらずどんなときでもC5だけは見ているようです。C5が好きなんでしょうか。
どうやら、偵察の情報が入ってから来るまでの5分ほどの間に、失恋突撃隊さんが守りを固めていたようです。
最近、どこにいてもひぐま同盟さんの姿を見かけます。きっと、よっぽど暇なのでしょう。ちなみに、SSの左下の方に写っています。
何度か攻めてみますが、攻めあぐねます。と言うのも、VIT騎士がこの時点で3人か4人かしかいなかったからです。現在の箱百合同盟は、ほとんどどこも攻められないと言ってもいいでしょう。人数でごり押ししようにも、レベルが低いので限界があります。高レベルなら、プリあたりでも結構突破できたりするようなのですが。
この時点で、他の勢力の姿も見えました。Far East Cafeさんでしょうか。
結局、21時26分頃に遅延を解除させ、続いて21時28分頃にエンペ部屋で-きゃらめるぼっくす-のEmCが決まり、C5を獲得できました。灼熱の百合さんが確保予定だったのですが、このあたりはやむを得ないところでしょうか。とにかくアタッカーがエンペまでたどり着けないとどうしようもない部分がありますし。
Chung-Rim 5 箱百合同盟防衛
暇防衛で防衛終了でした。
暇防衛と言っても、Vの暇防衛と違って、Cの暇防衛はドキドキさせられます。強いところに攻められたらどうなるか分かったものではありませんので。
ところで、ここで他のレポートを読ませてもらうと、ちょっと気がかりな記述が見られました。404 Not Found | このページは存在しないか、すでに削除されていますを読ませていただくと、簡単に抜けられたとの記述が見られました。ヒットストップは毎回さんざん課題として挙がっているにもかかわらず、いまだに改善されていないようです。これはどうしたものなのでしょうか…。どう見ても、HP6.6k程度の廃プリでLPの敷いてあるところまで抜けてきているとしか見えないSSが張ってあります。とりあえず、LoVが2枚出ているのが明らかに無駄ですね。また、MSがほとんど見えません。Wizの人数がかなり足りていないようですね。まっすぐ抜けてきているようなので、どうもFWには引っかからなかったようです。仕方がない部分もありますが、できればFWに引っかけたいところですね。
あとは、ガーディアンがプラントとケンカして邪魔だったとか、いくつか問題もあったようです。Cのガーディアンはアーチャーガーディアンが多いので、なかなか操作しづらいんですよね。この辺はガンホーに要望を出していくしかないのかもしれません。
感想
ちょっと久しぶりに動き回りました。相変わらず、Cを狙うのは難しいレベルのままのようです。戦術的な改良の余地もあるのかもしれませんが、根本的な原因は一人一人のレベルの低さと前衛の不足ということであり、どうにも改善の道筋が見えません。
というわけで、みなさん、箱百合同盟にいらっしゃいませんか。あなたが箱百合同盟を強くするのです!僕みたいに接続の悪い人間が言ったことでも結構採用されたりするので、おもしろいアイデアがあるけど自分の同盟じゃ試せない、なんて方は、ぜひ持ち寄ってください。もし叩かれるのが怖ければ、こっそり僕に教えてください。割と長い時間、同盟のIRCにつないでますので。そしたら、僕が代わりに書き込んで、代わりに叩かれます!同盟内の人でも、よろしければぜひご利用ください。
ホントにそんなことやんのかよ?と思ったそこのあなた!安心してください。僕はかつて「攻めるときは全員まとめて突っ込んで、とにかくまっすぐ進むべきだ」と書き込んだことがあります!Wiz陣の妨害はどうするのかって?知るか。しかしまあ、今でもこれ、それほど悪い戦術だとは思わないんですけどね。人数が多ければ、範囲攻撃はともかく、AGI職の通常攻撃によるヒットストップはかなり妨害できますし。もっとも、ひぐま同盟さんみたいなぶっ飛んだ防衛だと、全員焼け死んで終わるだけなので、ある程度耐えられる程度の防衛にしか通用しない手ですけど。何よりこれ、守ってる人たちから見たら楽しい攻め方なんじゃないでしょうか。前半くらいはやってみてもいいような気がします。経費がすごくもったいないですけどね。
あとは、戦術がどうこうってことより、自分が何ができるか考えるってところでしょうか。現在はそれほど人数が多くないので、そんなに統制された行動という感じではありません。したがって、割と自分で判断する余地があります。そういうときにどうすべきかということですね。
大事なのは、原理原則というやつではないかと思います。戦うときは多数対少数に持ち込むこと、そうでなければ戦わないことが一つです。集合する途中で敵と出くわした場合、基本的には無視すべきです。戦っても勝てるかどうかは微妙ですし、勝ったところでたいした意味がないからです。もちろん、相手がダンサーだったりEmC持ちのギルドマスターだったりすれば別ですが、そうでなければどうせまたすぐにやってくるわけで、あまり戦う意味はありません。そして、指示には従うことです。これも同じことなのですが、基本的にみんな指示に従って動いていますから、指示に従って動く限り、多数対少数の形に持ち込みやすいと言えます。GvGは数の勝負ですから、なるべくまとまって行動することが大事です。GvGなんてどうせ数の多い方が勝つ、なんて言われます。そして実際、その通りです。だからこそ、数は多くするべきなのです。当たり前のことですが、きちんと実行できていない勢力はいまだに見られます。昔と比べるとだいぶ減りはしましたが。
他にも判断基準となりそうな原則というのはありそうです。まとめて、全員に徹底できたら強くなれそうな気がします。
■ よく分からないバトン
no titleで拾ってきました。見た人はやれ、ということらしいです。まあ、気が向いたらやってみてはいかがでしょうか。
Q1. かっこいいね。かわいいね。きれいだね。と異性から褒められました。なんて返す?
何が欲しいの?と返します。
いや、正直言って、顔の構造はそれほど悪くないと思うのですよ。いいわけでもないけど。僕はモテないけど弟はモテますからね。ただ、ファッションセンスと性格はどうにもならないわけで、誉められるとしても、かっこいいとか言われることはあり得ないだろうと思うのです。頭いいね、とかすごいね、とかだったら本気にするかもしれません。
Q2. 夜中、相手から今から会いに来てと言われました!明日も仕事。どーする?
事情によります。
その人の親が死んだとかだったら行くかもしれません。理由がなければ行きません。
Q3. 同棲することになり、ルールを決めることになりました。5つあげて。
- お互いの趣味を尊重する。
- お互いの友人を尊重する。
- お互いの価値観を尊重する。
- お互いの生活習慣を尊重する。
- 思いやりを強制しない。
趣味も友人も生活習慣も価値観のうちかもしれません。要するに、相手がいいと思っているものをむやみに否定しないということですね。
僕はよく、家族からROや、ROでつき合っている人たちなどを否定されることがあります。ROが否定されるのは分からないでもありません。しかし、そこでつき合っている人たちまで否定されるのは我慢なりません。家族はROでの知り合いのことなんて、何一つ知らないのですから。
あと思いやりについてですが、これって強制するものではないと思うのです。同棲するなら相手のことを思いやるのは当たり前なわけで、思いやりがないと思っても、実際に思いやりがないということはまずあり得ないわけです。もし本当にそんなことがあったら、その時点で強制しようとはせずに、同棲自体やめるべきです。多くの場合は、単に誤解があるに過ぎないと思われるわけで、誤解を解決するためには「思いやり」という抽象的な言葉ではなく、より具体的な言葉で相手に要求を伝えるのがいいでしょう。不満があるのに隠すことは、必ずしも思いやりとは言えないと思います。
Q4. 相手は髪が長めが好き。でも髪をばっさり切りたい。切る?切らない?
これって女性用なんですかね。まあ、僕だったら切りません。
Q5. 予定は決まってないけど、遊ぶことになりました。行き先は自分の行きたいとこ?相手に合わせる?
相手に合わせます。
ぐれさんと同様ですね。相手に合わせるのが好きです。GvGをやっているのも、誰かの指示に従って団体行動をするのが好きだからやっているのです。
Q6. くだらないことで、大喧嘩。謝る?謝らない?
自分に何らかの間違いがあると思ったら謝ります。謝るということは、そういうことではないでしょうか。ケンカをしたということは、それだけでも相手に不愉快な思いをさせているわけで、そうであれば、自分に何一つ落ち度がないと思っていても、不快な思いをさせたことに関しては謝ります。
悪いと思っていないのに謝るのは誠実ではないし、悪くないことを悪いと認めるのも、お互いのためにならないでしょう。
Q7. 自分の誕生日にTDLに行く予定だったけど、相手は微妙に体調不良。相手は「とりあえず行こうよ」と言ってくれてます。行く?行かない?
ディズニーランドが嫌いだから、例え相手の体調がよくても、全力で避ける方策を探ります。
ディズニーランドに限らなければ、場所によって考えます。体力を使わないような場所なら行ってもいいでしょう。と言っても、どこへ行っても疲れますかね。
Q8. 一緒にいるとき相手のケータイがガンガン鳴ってるのにケータイを見ようとしません。問い詰める?放置?
え?なんで?
これって、僕に配慮してくれてるってことですよね。「携帯が鳴ってるけど、今はあなたのことが大事」ということではないのでしょうか。なぜ責めなければならないのでしょう。
Q9. 飲み会にて。気に入った人にケーバンを聞かれてるとき、友達から「あなたと話してる人、気に入っちゃった」とメールがきました。どぉする?
携帯電話の番号って、相手に対するある程度の許容を示すんですよね。そういうことを全然考えずに好きな人に番号を聞いて、あとで後悔したことがあります。結局振られたんですが、その携帯番号を聞いたときの壮絶に引いた顔を思い返せば、結果は見えていたと言えるのかもしれません。ちなみに、そのときは断る理由が思いつかなかったのか、結局教えてもらえましたが。
それはともかく、そんなタイミングでメールをしてくる友人の人間性をまず疑いますね。男だからなのかもしれませんが。それからどうしますかね…。とりあえず普通に話をして、キリのいいところで席を外すという感じでしょうか。戻ってきたときにまだその人が暇そうだったら、また話を続けるかもしれませんけど。
Q10. 紹介された人と会うことになり、実際会ったら親友の彼氏(or彼女)!親友に言う?言わない?
その親友の彼女の方に「こんなことしてていいのか」と言います。親友の方には言わないんじゃないですかね…。親友と呼べる友達がいないので分からないのですが。
でもまあ、具体的に本気で信頼している人を想定してみると、その人になら言う気がします。
Q11. 待ち合わせ場所に行ったら、相手がヤクザに思いっきり絡まれてます。どぉする?
警察に電話します。それから割って入って時間を稼ぎますかね。まあ、そんなことができれば…ですけどね。僕にはそんな根性はない可能性が高いです。
Q12. これを10人に回してください!
だが断る。
■ retroさんの目標
メンテナンス中 | シーサー株式会社によると、ROでやってみたい目標は以下の三つらしいです。
実は、1と3はやったことがあります。
朝早く、知り合いとGD2を歩いていたら、突然ドラキュラに襲われました。そのときはBSだったのですが、しょうがないので戦いました。たまたまその場にはプリさんが多く、キリエやヒールをもらいまくって何とか闘っていました。と言っても、全然攻撃が当たらないのですが、BSなのでそれでも武器研究分は当たるわけです。そんなこんなで、被ダメでMVPを取ってしまったわけです。まあ、ずばりまぐれってやつですね。
で、3の方はもっとすごい。ギルメンがフラフラとブリトニアを歩いていたら、たまたまB1が放置されているのを見つけて、そのギルメンが一人でB1のエンペを叩き割ったのです。はい、何もしてません。すみません。
オーラもまあ、もう98になってるのであと一歩なんですよね。
ところでこの旗の文章は、どちらかというと、Prismatic Shootが砦を保持していることが不満ならば、と言うより、Prismatic ShootのマスターがSeak.sphereであることが不満ならば…と読めます。つまりこれは、ギルドの内紛を誘うためのメッセージだったんだ!な、なんd(AA略
問題はまた抜けてくるのが必ず出てくるだろうし、それに対して癌崩がなーんにもしないって事が問題な訳で…
ま、ユーザーが半減でもしたら少しは目が覚めるのかな?w
なんせ、一般ユーザーがやめる、張り合う相手がいなくなったRMTerがやめる、RMTerが減るからBOTerもやめる、というめんどくさい循環が必要っぽいので。
それにしても、ユーザー離れを止めるのではなく、グッズ販売で稼ごうとするなんで、いかにも視点が短期的で笑ってしまいますね
あれはきゃらめるさんで落城させる前だったはずです、SSも残ってます(ぉ
ちょうど足元光ってるLKの方に粘着されててEMCでねー!!と思ってところなので助かりました!
おかげでSPPがミスミスミス(ry
で発動しましたー。
ま、その後みごときゃらめるさんで割られたので微妙でしたが^^;
まぁなにがいいたいかっていうと、
エンペ割る前のことでそのあと自ギルドで割れたんだから結果OKなんじゃねーの?
みたいな話です。
名前まで見てなかったのでわからなかったのですがレポ書いてる人だったと読んで知り正直吹きました(アイスコーヒーをw)
それでは下らない話でしたがこれからもレポ書きがんばってください。
またGv中会いましたらお相手お願いします。
ではこの辺でー(´・ω・`)ノシ
うわぁぁぁん!。・゚・(ノД`)・゚・。
というわけで、ようこそいらっしゃいました。まさかSpPまで邪魔してしまっていたとは…。
まあ、確かに勝ててよかったです。
あれで負けてたらもう…。
ともかく、また出会ったらお手柔らかにお願いします。
いや、なんせ箱百合同盟の結成以来、アトラス同盟さんと競り合ったり攻められたりして負けてしまったというのが、僕の数え間違いでなければ、実に7回もあるのです!
特に、臨時を組んだばかりの序盤に4週連続でやられたのが大きい…!
でも、吹いてしまった分のアイスコーヒー分だけ仕返しできたようでよかったです