
2009-08-18
■ [雑記]イーサネットコンバータ導入

ちょっと前に自分のROのメイン環境が、MacBookのBootcampでWindowsXPを起動させていると書きました。
動作自体には特に問題はないものの(特筆するならWindowsのキーボード設定がアレなので外付けUSBキーボード買ってやってたのが、なぜかテンキーの2がもげた/しかも中のバネ?が折れてたので元に戻らない/というくらい)、無線LANがぶっちんぶっちん切れるという状況が続いておりました。
無線の暗号化の問題だとかいろいろ言われてますが、どうも現状はそういう仕様のようで…(無線LANチップが熱暴走している結果だという話もあった)
どんな原因にしろ、『無線接続ではこれといったちゃんとした対策がない』というのが現実だったりします。
このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが…というわけでここ最近はもっぱら有線で届く範囲にPCを置いてやってたのですが、2Fにある自室に持っていくときとかはそうもいかないのでした。
というわけでここで登場するのが「イーサネットコンバータ」でございます。
色々種類はありますが、どういうものかというと無線対応してないものでもこれをかませることによって無線のアクセスポイントに接続できるというHubみたいなものです。
今回購入したのはこれ。
BUFFALO LAN端子用無線子機 メディアコンバータ WLI-TX4-G
自分が無線LANルーターにしているAirMac Expressにも接続できることを確認!
設定については変なソフト入れるより自力でブラウザ経由設定した方が絶対いいと思う。
具体的な方法はというと、
- まずコンバータの電源を入れてLANケーブルでPCにつなぐ
- PCのほうのローカルネットワーク接続設定(TPC/IP)で、IPのほうを手動で「1.1.1.2」に設定。
サブネットマスクは255.255.255.0とかで。 - 設定反映できたら「http://1.1.1.1」にブラウザでアクセス
ユーザー名とパスを求められますがユーザー名「root」と入力するだけでおk
(これはあくまでも工場出荷初期状態の話なので中古で買ったりしてたら知らない) - 設定画面が出てくるので、SSID検索して通常使用しているアクセスポイントを設定
- 再びローカルネットワークの設定で今度は「DHCPサーバを参照」にしておく
- ちゃんとつながることを確認。ヤッタネ!
ここまでしてなんでお高いMacにこだわるの…と言われそうですがそれは自分がマカーだからですとしかヽ(´ー`)ノ
というか仕事で使うソフト類でいちばん最初にMac版買ったおかげというだけの話なのですけどもね。
(バージョンアップ自然とMac版になってしまうのですよ…)
身軽が身上のノートなのにROするときはこのコンバータと外付けキーボードと
あと外付けHDDと…とごてごてしてまいりました(´Д`;)
Talha2012/06/30 14:58Your post has lifted the level of dbaete
rvuwyvrrzh2012/07/01 00:08836k1p <a href="http://wpgtbfybnhak.com/">wpgtbfybnhak</a>
gsweqh2012/07/01 21:17Zys2td , [url=http://tfukmkwbwdns.com/]tfukmkwbwdns[/url], [link=http://wtmmdzbdckxa.com/]wtmmdzbdckxa[/link], http://jrhnrjakrfpr.com/
keztsdodpv2012/07/02 14:352A0nay <a href="http://tyheimghamdk.com/">tyheimghamdk</a>
gyjrwokn2012/07/03 19:52Z0oUfn , [url=http://dvavvdjygtmi.com/]dvavvdjygtmi[/url], [link=http://hxcctwgjschp.com/]hxcctwgjschp[/link], http://xsiznodioxwd.com/
2009-08-13
■ [ROプレイ日記]ADS狩り!

猫八のスリッパ通いの甲斐あって、そこそこADS狩りを堪能しています。
まずはET。
と言ってもガチではなく、灰集めをしたいというギルメンのために25階まで付き合ったのですけども。
25Fまでとはいえ、ボス相手に瓶は50本くらい必要かな?と思ってましたが、火力HWもいたので消費したのは15本程度。
ドレイク、ミストレス、ヤファでMVPいただきましたがMVPアイテムはしょぼしょぼです…。
それからお次はゲフェニアで棚天使をLA一確狩り。
ていうかゲフェニアに棚天使って、世界観的にはどうなんだろうなあw
いや棚よりかはアクセスも格段に向上しましたから配置変更バンザイなんですけどね!
場所的にはゲフェニア04が地形的にも出現Mob的にもいい感じでした。というか他火力のないソロADS狩りするなら04しかできないという…。
やっぱり天使たちはJobウメェヽ(´π`)ノ
まだ低レベルというのもあり、Jobががっつんがっつんあがります。
ちなみにINTカンストでINT装備をしていても、監視する者だけはブレスのみだとLA1確にわずかに足りないので料理食ってますですよ。
このときはHPとクリエの2PCでホムもまだまだ弱く、他火力ナシなので、ちょっともったいないですが深淵やサキュバス、インキュバスにも瓶を投げてました。
更に慣れないせいもあって結構死に戻りもあり、2時間で瓶200本消費とちょっとスローペースな感じ?
時給換算するとBase/Jobが4M/4.5M(ネカフェ+教範+JOB教範使用)となりました。
いやそれでもソロでここまで叩きだすってスゲーってなるんですけどね!
んで、やっぱ深淵やインキュサキュに瓶ってもったいないなあということで…リンカーの登場!
深淵たちは魂HLで処理します。
っていうかLvもちょうど合うし、この際公平して魂リンカーのJobを上げきっちゃえばいいんだと気づいた上での3PCなのですけどね。
(2PC環境があって無線LANもOKなネカフェにノートだけ持ち込んでやるとかどんだけ必死なのwwって感じですね、ハイ)
リンカーは魂だけかけて、あとは完全にクリエに追尾。最初はエスマとか撃てばいいんじゃね?って思ってたのですが、さすがに3PCであれもこれもの操作は無理でした!
一度試してみて全滅したのでおとなしくすることにしますw
たまにLoD様に轢かれるというアクシデントはあったものの(気がついてたら転んでるんだ! 恐ろしい!!)
その前にやった時よりかは安定して狩れてたと思います。
ただやっぱり進軍速度自体がかなり遅め(HPに追尾させるとMHに遭遇したときの対処が遅れたり、タゲがクリエの方に移ったりするために、まずHPで前方確認して一匹ずつ釣ってきてからクリエでADSするという動きをしていた)なので時給換算すると前回と同じくらいです。
更に今回はリンカーと公平だったので各々の獲得経験値はそれの半分になっちゃいましたけどね。
ただ消費瓶数は普通に減ってますのでそれは良かったと思います。
(のろのろと3時間くらいやって200本程度)
とにかくクリエ(と資金あつめのモンク)のおかげでリンカーのJobカンストです!
スキルはこんな感じ。
残った4ポイントをどうするか、今後考えたいと思います。
本当はセージ魂を5取る予定だったのですが、そういえばセージはリンカーと同垢に作る予定なんだったと思い直して(付与とかの関係で)3しかとってません。
…ローグとBS魂をそれぞれ3にするのが汎用性あっていいのかなー?
そのあと、用意したADS瓶が結構残ったのでアビスにもチャレンジです。
3Fのすみっこに陣取ってHPで釣って…といい感じにいけそうと思った直後。
ええ~!?
後ろからとかあもりにも卑怯すぐるでしょう?
というわけでめんどくさくなって即帰還しましたので、こちらは自給計測はむりぽでした\(^o^)/
今度はデータルのいない時間に再チャレンジしたいです…。
2009-08-10
■ [その他]キャラクターが…

→にあったキャラ紹介ですが、レベルとか結構かわってるしやたらと増えてきたしで別ページにしました。
キャラクタードット絵も追々準備していきたいなあ。
(とりあえずナゴムとなみへいのは微妙に変更済み!)
2009-08-07
■ [ROプレイ日記]クリエイター転職とADS

なみへいのメダルが195枚溜まったところでメダル計算機で逆算してみると、Jobが38になればそのままJob50に持って行ける!ということで早速転生です。
…一度カートつけたままヴァルキリーに話しかけて戻ってしまったというお約束がありつつ、無事転生!
このあとはネカフェをかなり活用してひたすら狼を叩き、宝剣持って臨時に後衛として潜り込み(でも宝剣の威力はたかが知れてるのでケミ時代に作った自作青ぽを配ったりしてお荷物にならないようにはしました…)、ようやくJobを38にしたところでネカフェ&教範を使用してサクッとメダルをJob経験値に変える作業へ。
そしてそしてクリエに転職!!
(このシーン、ネカフェでなのでSSを取り忘れた…_| ̄|○)
ちなみにクリエの育成タイプですが、ステータスはI>D>Lで変わらず、結局ADSを優先して取り、その後にPPをとり、その後製薬スキルを取る形に。
フルコについてはGvにどうしても必要だ! という風になった場合にキラキラも考えるということにしました。
ギルメンの意見的にはフルコはあれば嬉しいけどADSも捨てがたいし製薬できるならそれに越したことはないし…という感じで、つまりは自由にお任せという感じでしたw
ADSはかなりの散財になるけどソロでは恐ろしい効率が出るし、その分育成も早くできるだろうということでこういう選択となった訳です。
転職した後は一日でもはやくADSが取りたい(というか投げたいw)という一心で、2PCのHP壁で土精を狩ったり、リンカーと組めるLvになったらジオ園お座りさせたり、ハンターと組めるLvになったら調印お座りをさせたりとかなりの必死狩りをしてました。
まあたまにこんなアクシデントもありつつ…。
※調印マップ←のWP前にアトロスが居座っており、ポタにのったと同時に死んでましたw
一瞬何が起こったのか分からなかったww
とにかく、そんなこんなでようやくJobが34になり、ホムスキルとADSが揃いました!
というわけでADS1確狩りの敷居が低めの氷D、アイスタイタン狩りへ早速ゴーです。
VITがないのでMH対策というわけでもないのですがHPに前を歩かせ、タゲを持ってからアシッドデモンストレーション!!!
支援があれば普通に1確できるんですが、念のためLAを入れてるのでダメージが80k近く出ます。
…これは気持ちがいいぞ!!!
まあHPに前を歩かせていたのではスノウアーとかゲイズティにも瓶を投げねばならずわりと不経済ではあったのですが、アスムがあれば被弾しても多少は平気そうだったし支援待機させてのソロテレポ狩りも案外いけそうかなあという感触でした。
次はゲフェニアで棚天使へとか、アビスでも試してみたいと思います。
プリ壁でLA入れるとだいたい1確になるようなのでこれもいけそうなのかな?
いやあ、転んでも平気なHPがいるって今更ながらちょっと便利だw
しかし今回はお試しで50本くらいしか投げてませんでしたが、でもそれでも700k以上の出費になりました。がっつり狩るとなると1時間で200~300くらいは消費するらしいので3M以上の出費!!恐ろしいな!
(その分見返りもすごいというか圧倒的な時給があるわけですが…)
とりあえず今後はスリッパで瓶費用を稼いでADSを投げるというループ作業になる予感です。
ああでもその前にうみへい(ホム)もちゃんと育てなきゃ(´Д`;)
昨日ようやくLv35になりました…
元々ほぼメダル育ちだから狩りしてなかったんですよね。
頑張らないとなあ~
2009-07-31
■ [ROプレイ日記]やったーケミが光ったよー

前回書いた日記から生体3セットくらいでケミが無事光りました!
わぁいわぁい
マリコンもらって料理と支援とホム補正をフルにすればレジポの成功率が80%くらいに!
あと、クリエの型ですがとりあえずは目下ADSを目指しておいて、Gvでどうしても必要になったらフルコ取るためにキラキラを考えるという結論に。
そんでもってレース通い再開です。
自分のレースのやり方は、ダブルス→1-2、シングルス→1でとにかく固定しているのですがここ2日ばかりほとんど当たらない…
その前は結構当ててたので運としか言いようがないといえばその通りなんですけどね。
今までの感覚として200枚ってわりとすぐじゃんて思ってたんですが別にそういうこともなかったぜ!
まあスリッパ狩りしながら2PCで頑張ろうと思います。
■ [考察]生体的俺メモ(支援のノウハウ)

ケミも上がりきっちゃったし当分HPでは行けないと思いますが、生体3F温もりニヨ狩りについて忘れないようにメモっときます。
メモらなくたって当たり前のことかもしれないですが鳥頭なもんですぐに忘れるんだ…
- chaosでの臨時基本構成は拳聖・白羽2・拉致・釣・ニヨペア(ベストは冠&占だけど鳥&占か冠&踊でも可/オーラMobには運命のタロット必須なので片方は絶対転生職で)・支援2・魔・教授
絶対に中PTなのは拳聖・白羽1・支援1・教授であとは集まり具合で変化する - 中HPの場合はとにかくKIAI(支援の量的な意味合いで…)
- 外HPの場合はまず釣り&拉致の人に、支援はどういう動きをすると有難いのかを聞く
人によってやりやすい方法は色々なので、その人たちが支援に要求することは先に聞いておいた方が無難。
例)とにかくガンガン釣りたいので速度減少を使うマガレのタゲは積極的にとってほしい
HWやSNが釣り先にいっぱいいるときはとにかくついてきてほしい
逆に進行の邪魔になるからついてこないでベース前での支援に専念してほしい(これは中HPの人の意見でもあり)
たくさん別PTいてMob少なめだから釣りに専念してほしいetc...
※全部、別々の釣りさん拉致さんに言われたことでございます。状況によって臨機応変に。 - サークルトレイン中はモーションの出る全体スキル(マニピとか)厳禁
- AXのタゲが移るのでルアフ厳禁サイト推奨(サイトはあった方がいいけど絶対というわけでもない?)
- ベース近くにHWがいる場合はハイドやクロークで少しずつ引き寄せて飛ばしやすいように
- オーラHPを食う場合はSW防止のためにニュマをはる
- よっぽどのことがない限り、小部屋内ではサンクは極力使わない
- 中HPとはAXへのLDの順番を決めておくと上書きしにくくなって良し
外HPが近くにいる場合は外HPが優先してLDをするのがいい?
人によっては、中HPはLDかけに行かなくてもいいという意見も(その分ほかの支援維持に集中すべしという感じ?)。 - 外HP(釣り)でも可能な限り共闘は入れる
- 速度減少もWS、AX、LKにはなるべくかける
- 釣り時、人と悪魔の盾の持ちかえはミスったら死
- ジークはあった方がいい
- 横湧きのとき、蜘蛛で捕まえたらとにかくそこからすぐに離れる
(隣接していると飛ばないから) - アンフロエベシほしいなー
…思いついたらまた追加しますがとりあえずこんなところかなあ
2009-07-29
■ [ROプレイ日記]まだまだ生体がよい

ようやく外HPの動きがわかってきた気がします。
慣れると釣りも楽しいヽ(´ー`)ノ
でもサークルトレイン中にうっかりマニピとかかけちゃって注意をいただくことも…。うーん精進あるのみですね。
ケミがオーラになったらレジポをつくってメマー散財狩りの資金調達をしつつ、レース通いでJob40→50に必要なおおよそ170枚のメダル(ネカフェ・教範併用時)を貯めようと思ってます。
最初はクリエになったら純製薬ステに…と思っていたのですが、別にランカーを目指すわけでなし(というかChaosでランカー目指すには一体いくらかかるのか! 聞くところによるとギガ単位の資金が必須らしいですが…しかも今ランキング争いがかなり熾烈になってきてるしそんなところに入り込める気がしませんぜ)、ADS+製薬(INT>DEX>LUK)とかにしようと考えなおしてます。
それか、Gv用のコート役かな…
ADSかフルコートはスキルポイント的にどっちかしか取れそうにないのでこの辺はギルメンに相談かなあ…
Gvでならコート必須かもしれないけどPT狩りでのADS火力も捨てがたい。
(製薬するためにVITは捨てるので、ソロ狩りでADS使用するのはそもそも考えないことにします)
まあADS使わないという結論になっても、別段純製薬ステじゃなくともケミの時よりは格段に成功率が上がるので、宝剣狩りもできる高INTは確定かな?